2010年 04月 03日
Uganda |
「カレーは飲み物です」
偉大なミュージシャンで巨体が売りの彼。
そう「ウガンダ・トラ」さんの数ある食に対する名言の1つです。
そしで今日は自分も遂にカレーを飲む事に成功しました。

「カレーライス缶」(小さくリゾット風と書いてある)
北見にあることは知っていて、探していたところ。
なんとも直ぐ近所にありました。
「こんにゃく米使用」
のびない米ね。
さて、中身は・・・・

結構汚いので写真はコレで勘弁してください。
見た目は「混ぜ混ぜした、子供カレー」って感じです。
米は目では確認できるので、かなりカレーライスちっく。
一口食べてみる。
口の中に入ってしまうと脳はそれを「米」とは認識せず。
「ただのカレールー」
ちっちゃい折りたたみスプーンが付属しているのですが、ほっとんどすくえず。
「ガツガツ食う」というカレーの醍醐味はそこには皆無
あまりの不甲斐無さに直接缶に口をつけてグイグイと飲んでしまいました。
Big respect Uganda!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
偉大なミュージシャンで巨体が売りの彼。
そう「ウガンダ・トラ」さんの数ある食に対する名言の1つです。
そしで今日は自分も遂にカレーを飲む事に成功しました。

「カレーライス缶」(小さくリゾット風と書いてある)
北見にあることは知っていて、探していたところ。
なんとも直ぐ近所にありました。
「こんにゃく米使用」
のびない米ね。
さて、中身は・・・・

結構汚いので写真はコレで勘弁してください。
見た目は「混ぜ混ぜした、子供カレー」って感じです。
米は目では確認できるので、かなりカレーライスちっく。
一口食べてみる。
口の中に入ってしまうと脳はそれを「米」とは認識せず。
「ただのカレールー」
ちっちゃい折りたたみスプーンが付属しているのですが、ほっとんどすくえず。
「ガツガツ食う」というカレーの醍醐味はそこには皆無
あまりの不甲斐無さに直接缶に口をつけてグイグイと飲んでしまいました。
Big respect Uganda!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
by shockingalbert
| 2010-04-03 19:54
| 日常のお話